畠山さゆり講座収録@東京
地元アルテのエムズ書店、こないだみたら3位でした。
地味に頑張っております!
おされなベジタリアン雑誌
カリスマ中島デコさんの特集号で
ソーベーズのベジスィーツも紹介されておりまする♪
今年の3月11日は東京で過ごしました。
若松河田のあるおなじみPOINT(ポアン)様にて
「7日間変身プログラム」の講座を開催させていただきました。
このみなさん、半数がPOINTさまの料理教室参加者ということで
7日間変身プログラムの理解度、実行度、報告度が
みなさん郡を抜いておりました。
日頃の意識と行動はこんな時に効力を発するものですね。
POINTさまの震災復興支援プレートも神の美味しさ。
この日は引っ越したばかりの長男リクガメの部屋に泊まる予定のわだす
朝ごはん用にがっぱりテイクアウトもしたのですが
リクガメ宅に到着するやいなや
2人で完食してしまいました。
本当に本当に美味しかったのよ。
みなさまもぜひ足を運んでくださいね!
そしてその翌日
元気に神楽坂に向かいました。
さゆり本を出版してくださったBABジャパンさんの映像事業部で
さゆりの漢方&マクロビ講座を動画配信することになり
その収録があったのです。
それにしても、、、収録は疲労度がハンパなかったす。
普段使わない脳細胞をフル回転したため
(その割には何度も噛んで中断し、自己嫌悪に)
3時間の収録後には
バッテリーがすっからかん。
ものすごい放心状態&空腹で
めまいがします。
その日は夜行バスで帰る強行軍だったため
タウリンをドーピングせねば!ということで大江さんを召喚。
中野のかき小屋でたらふくカキを食べ
とどめに黒人参をのんでバスにのったところ
思いのほか熟睡できました!
ちなみに収録した録画は
4/15頃をめどに
BABジャパン様の動画配信サイト
セラピーネットカレッジで配信予定とのこと。
あのカミカミ動画がいったいどんな風になっているのか
いろんな意味でドキドキします(^^;)
2回目があるなら次はもっとうまくできます!
やればできる子なんです(誰に訴えているのか)
翌朝自宅にもどり
その足で釜石にコンサルティング。
ようやくソーベーズのランチを食べることができたのは金曜日のこと。
実に1週間ぶり!
やっぱりホッとしますね。
そんなわだすに待っていたのは怒涛の週末でごじゃいますた(続く)